ここからのPart1では、Windows 8について今知っておきたい12の情報をお届けする。Windows 8 Consumer Previewを今すぐ使う人はマニュアル代わりに役立ててほしい。Windows 8の利用を検討している人は、まずはこれらの違いを把握しておこう。
Windows 8をインストールして使い始める際にまず驚かされるのは、図4の「PCへのサインイン」 *1画面でメールアドレスの入力を求められることだ。これは、Microsoftが個人認証に使っているWindows LiveのIDとして登録しているメールアドレスを入力し、Windows 8のユーザー名としてそれを使えという意味だ。まだWindowsLive IDを持っていない人は、この画面の下の方に「メールアドレスを新規登録」というリンクがあるので、それをクリックして、自分のメールアドレス(一般的には、インターネットサービスプロバイダが発行するメールアドレス)をWindows Live IDにできる。
Windows 8は、Microsoftのサービスとの連携を強化している。Windows 8のユーザー名としてWindows LiveIDを使うことで、容易により良いサービスが受けられるというのがMicrosoftの言い分だ。ただ、従来通りに自分の好きなユーザー名を使いたいという人もいるだろう。その場合は、図4の下方にある「Microsoftアカウントでサインインしない」リンクをクリックすることで、従来と同様にユーザー名を自分で自由に決められる。ただ、Windows Storeなどのサービスを使う場合は、Windows Live IDの入力を別途求められる。